太鼓祭り

島の祭りがいよいよです 我が地区 伊喜末八幡神社は10/13 太鼓の乗り子が少なくなって男子だけっという伝統もままならず 特に我が地区では 女子も太鼓台にのらなければ祭りも成立しない・・ みたいで・・・島に来て初めて知った事 女子は太鼓にさわれない 弓がかかっている(その年に不幸があった家)とこは祭りに参加できない 一家庭からは乗り子は一人 乗り子の親は 宵祭り前から前日・当日の食事(おにぎり・煮しめ・おちゃ等)の準備なんかでいろいろ忙しく はっきりいってしんどかったです うちは男子二人いたので毎年交代で長男・次男が乗り子をやっていました 何回も乗り子するのがいやや っと息子も途中で反発もしてたけど 結局小学校卒業するまでやりました 今はその当時とちがって親の負担も軽くなったようですが・・乗り子になると「お花」がもらえるのです でも 初めて長男が乗り子になった時 自分だけもらえなかったことがあったようです 乗り子一同としてもらった時は後で分けるのですが 個人名でいただいた時は個人に たいていは乗り子四人にまんべんなくもらえるのに そのときは長男もショックだったと思います 田舎の風習というか習慣というか いまでもよくわからないことがあります でも今年はお弁当を作って次女の娘(孫)を連れて祭りを楽しもうと思っています だから仕事は13日のチェックアウトがおわったら休みにしました それから10/19も休みです 孫の満一歳のお誕生日会をするので・・・

瀬戸内海小豆島の宿  ログハウス グランシャリオ