2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

冬場絶品の舌ヒラメ

おはようございます。小豆島では舌ヒラメがよく出回ります、冬場のヒラメは脂がのって塩焼き、煮付け、ムニエル、大きい物は刺身で食べられています。都会ではこんなにてんこ盛りで魚屋に出る事はないですが小豆島では当たり前の如くです。値段も安く、ピン…

瀬戸内国際芸術祭公式ガイドブック!

おはようございます。先日の25日に瀬戸内国際芸術祭公式ガイドブックが発売!あまりの分厚さに少々驚きましたが作品紹介を各島々ごとに記述されていて、さらにアクセス方法、船の時刻表、バスの時刻表と盛りだくさん、もちろん宿泊施設も記載されています…

東京・渋谷で瀬戸内国際芸術祭開幕直前展!

おはようございます。瀬戸芸のPR活動が活発化しています。今、東京・渋谷の渋谷ヒカリエにて瀬戸内国際芸術祭2013開幕直前展が3月4日まで開催中です。前回の75作品に比べ今回し175作品と膨大な作品数です。前回は短期間で鑑賞出来ると思った人が殆…

おいしい「赤足エビ」

おはようございます。春が近づいてくるといろんな魚介類が店頭をうめていきます。最近よく出回るのが「赤足エビ」です、それもかなり大型で20cmを少しこえていますが一匹200円もしない価格でお手ごろです。去年大阪に帰省したときスーパーで同じ物が…

寿司ネタ「貝柱」の原形

おはようございます。今週からゆっくりと春の暖かさがやって来そうで水曜日からは本格的になりそうです。ところで寿司ネタの貝柱の原形を見た事のある方は少ないと思います。三角の黒い殻につつまれ中身はほとんど貝柱、白っぽい肌色の貝柱は平木貝と言いま…

瀬戸内国際芸術祭のメイキングを楽しむ?

おはようございます。昨日、中山地区を通る機会があり前回からの継続作品の「小豆島の家」がかなり出来上がってきました、前回通りかかったときは土台の基礎作りの段階でしたが家の骨組みがくっきり解るところまで進んできました。でも、何と作品のメイキン…

春を告げる魚、第二弾!

おはようございます。2月も下旬になると春を告げる魚が旬間近と言わんばかりに魚屋の店頭を賑わせます。サワラは3月から5月に旬を迎えて大きい物は1mを超すものが出て来ます、でも、今は出始めなのでサゴシと呼ばれる4〜50cm位の物がほとんどです…

春を告げる花「ミモザ」

おはようございます。寒い日が続いていますが小豆島のオリーブ公園の山側の農免道路に春を告げる花「ミモザ」が所々咲き始めました。こんな寒い日の中でも自然は季節の変わり目を告げてくれるのには驚きです。最近は小豆島でも気温が9度くらいでも風さえ吹…

瀬戸芸開催まで一月!注目の一つ?

おはようございます。早い物で瀬戸内国際芸術祭開催まで後一月になりました。3月20日に開催は前回の7島からの開催ですが私的に注目しているのが小豆島土庄町の迷路の町と美都半島の芸術家村、福田の福武ハウス、もちろん中山地区の展示場も見逃せません…

ジャンボフェリーで大チョンボ!

おはようございます。皆さんには2月はジャンボフェリーがドック入りのためダイヤが変更になりますと投稿させて頂きましたのにそれを何と家内が勘違い、一昨日、大阪へ里帰りさせるのに朝一のジャンボフェリーに乗ろうと坂手港へ、そしたらドック入りのため…

北野たけし監督の原作の壁画

おはようございます。今年の瀬戸内国産芸術祭で北野たけし監督の原作の作品の壁画が坂手港のジャンボフェリー案内所に描かれました。作品自体(壁画の右部分)は坂手港から少し離れている荒神さんの境内に展示される予定ですが何となく闇の世界を描いている…

茎わかめ、どう食べますか?

おはようございます。茎わかめはいろんな食べ方があると思うんですが皆さんはどうたべますか?安くてヘルシーな食べ物です。どうしてもお酒の肴として考えてしまうので簡単に千切りしてポン酢とジャコを混ぜて食べるのが好きです。茎わかめの歯ごたえと甘み…

煮干しの出汁でラーメン

おはようございます。先日、小豆島ラーメンを食べたときにほんのり煮干しの香りがしたので手元にある伊吹島の煮干しで出汁をとって市販の豚骨醤油ラーメンに合わせてつくってみました。豚骨醤油のスープの元を煮干しの出汁に合わせてつくったところ実にコク…

瀬戸内国際芸術祭パスポート発売です。

おはようございます。瀬戸内国際芸術祭2013開催まで一ヶ月と少しになりました、作品制作も進み3月20日に前回の展示場の7島から春期の開催となります。パスポートはチケットぴあ、ローソンチケットなどネット購入も出来、コンビニエンスストアのセブンイ…

讃岐でんぷくの小フグ鍋

おはようございます。寒い日が続くとどうしても鍋を食べる日が多くなります。今、結構出回っているのがやっぱりフグで鍋の最高峰です、最近ハマッテいるのが小フグの讃岐でんぷくの鍋。小フグを丸ごと鍋に入れてポン酢で頂くのですが、煮すぎてはダメ、少し…

小豆島ラーメン、ファンが根付く

おはようございます。小豆島では飲食店が長く続けていくにはよほど魅力的なものでないと長続きしません、回転寿司もあったのですがいつのまにかなくなってしまい本当に難しい地域です。飲食店だけでなく宿泊施設も同じです、20年前に同時期に開業したホテ…

瀬戸芸は生涯一度あるかないかの島旅をするチャンス

おはようございます。前回の瀬戸芸(瀬戸内国際芸術祭)でご宿泊頂いたお客様の声で一番多かった言葉は「船に乗る」という言葉が印象に残っています。島に住んでいると何でもない言葉なんですが都会に住まわれている方には珍しい言葉じゃないでしょうか、皆…

贅沢なアワビの煮付け

おはようございます。このところまた寒さがぶり返したような気温の日が続きます、先日、ひょんなことから小振りアワビを少し頂きました。今の季節には珍しい珍品です。刺身で頂くには小振りでまたトコブシも入っていましたのでここは煮付けが一番、さっそく…

瀬戸内国際芸術祭、小豆島・豊島版パンフ

おはようございます。やっと出てきました瀬戸内国際芸術祭、小豆島・豊島版パンフレット、今回の瀬戸芸は展示会場となる島々がピーク時12島にも及び個々の島の展示物、交通などガイドブックではカバー出来ないところがあります。それをカバーするのが個々…

そうめん作りがピークです。

おはようございます。小豆島への観光客は少ない季節ですが島内のそうめん屋さんは大忙しです、朝早くから寒い中そうめん作りに明け暮れています。寒製そうめんは塩分を少なく出来る事から長く細く伸ばせて腰のあり甘みが強いそうめんが出来上がります。寒製…

ジャンボ キス

おはようございます。この時期になると季節ハズレのキスが出回ることがあります。越冬キスとか寒キスとか言われていますがサイズが30cm近いのジャンボサイズで安い、ところがアッサリ感のあるキスというより脂が乗ったキスです。ジャンボなので糸造りに…

やっと咲き始めた「梅」

おはようございます。全国的に寒さが続く中、小豆島でもやっと梅が咲き始めました。去年より2週間くらい遅い気がします。梅が咲かないと春が来ないのでやっとかという気分です。今年は昨年より外に出かけることが多く、寒さに慣れたのかあまり苦にならなく…

オコゼが豊漁です

おはようございます。白身で淡泊な高級魚オコゼですが小豆島では高級魚ではなく普通の魚になってしまっています。刺身もよし、唐揚げ、みそ汁、潮汁、天ぷらと食べ方もいろいろです。去年から今年ににかけてこんなにオコゼを食べた事は過去にもありません。…

インフルエンザに水疱瘡

おはようございます。この時期はインフルエンザが小豆島でも流行中さらに水疱瘡にまでかかる孫達がかわいそう、熱にうなされ、かゆみにとりつかれ散々です。なんとかならいものかと思うのですが防ぎようがないですね!!瀬戸内海小豆島の宿 ログハウス グラ…

冬から春にうまい物

おはようございます。冬から春にうまい物は結構あるんですが最近出回り始めたものに大好物のシャコがあります。春には子持ちになり実にウマイ。ただシャコの欠点は食べにくい事です。おそらく岡山、香川、広島あたりにお住まいま方は食べ方をご存じかと思い…

春の陽気みたい?

おはようございます。昨日は朝から気温も高く久々に島の南西部に少しお出かけしました。冬はどうしても籠もり気味なので少しスッキリした感じがします。これから春といのはまだ早いようですが合間をぬってお出かけするといろんな発想が芽生えて来て、忘れて…

春を告げる魚

おはようございます。2月に入ると出回る魚も種類が多くなってきます。これから4月頃にかけて春を告げる魚として小豆島ではウキソメバル(クロメバル)がおいしくて、多く出回ります。その他にもサワラが春を告げる魚として有名ですがまだ出回りが少ないし…