2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ニシ貝の酢の物

おはようございます。小豆島へ移住して初めてしった貝の一つです。大阪に居た頃は見た事がありませんでした。小豆島では春頃から出回り、刺身にすると少し苦みがあります。しかし茹でると苦みが消えて酢の物などにするとおいしいです。コリコリした食感はサ…

ケンサキイカのイカそうめん

おはようございます。本当に春になりました、この季節になるとイカもたくさん出てきます、ケンサキイカがでていたのでさっそく買い込みました。少し大きめなので片身は刺身、もう片身は細切りにしてイカソウメンにして頂きました。ケンサキイカやアオリイカ…

今年の初カツオ

おはようございます。今年初のカツオが出回り始めました。値段は少し高めですがカツオのタタキは大好物です。冷凍物は臭みが強いですが高知からのは生ですから臭みもなくつや、色共にグー。さっそくカツオのタタキを作り、ネギ、かいわれ、ミョウガ、大根、…

ランチはやっぱり「讃岐うどん」

おはようございます。讃岐うどんブームが起こってもう何年になるでしょうか?当館にお越しになる多くのお客様が口になさるのが「ランチは讃岐うどん」です。島内でもうどん屋は数軒あるのですが高松に渡ってうどん屋巡りをするのが圧倒的に多いです。遠くは…

舌ヒラメの唐揚げポン酢仕立

おはようございます。秋から冬にかけて多く出回る舌ヒラメもだんだん量が少なくなってきました。先日、連泊のお客様にお出ししたところ完食でした。小豆島では家庭でもよく食べられ、安くて白身のおいしい魚です。先月、大阪に言った時三倍の値段で出ていた…

おでんは何から食べますか?

おはようございます。おでんの時は何から食べ始めますか?自分のこだわりと言う事ではないのですがいつもこんにゃくとちくはから食べ始めてしまいます。小さい頃海水浴場の出店のちくはとこんにゃくがすごくおいしくて、それ以来何故かちくはとこんにゃくか…

桜鯛のホイル焼き

おはようございます。先日、お客様に出した桜鯛の刺身の腹身の残りでホイル焼きを作ってみました。薄塩を振りえのき、椎茸の刻みをそえてオーブンで10分焼きます。ホイルを開けると椎茸の香りが鯛の脂くささを消していい香りがします。レモンを絞り込んで…

貝柱の塩焼き

おはようございます。回転寿司なんかでもよく出ている寿司ネタの貝柱は瀬戸内では平木貝と言っています。三角形の形をした黒い貝で大きいのは30cmくらいもあるそうです。春になると貝がおいしくなり、昨日は貝柱を塩焼きにしてみました。刺身でもおいし…

連休も刺身の盛り皿ご注文

おはようございます。連休初日は冬に逆戻りの冷え込みと思えば翌日は春日和です。連休も刺身の盛り皿をご注文頂き、桜鯛、カンパチ、ススキ、アワビ、シラサエビでまとめてみました。いづれもまだ走りですがおいしさは保証します。お客様も完食です。これか…

初孫もいよいよ中学生

おはようございます。先日、初孫が小学校を卒業して4月から中学生です。感無量です。小学生になった時プレゼントしたランドセルも6年間使ってくれました、ありがとう。2,3歳のころは小豆島に帰ってきた時は車から降りて飛びついて来たのにこんなに立派…

冬の味覚「カキ」も終焉

おはようございます。小豆島も昨晩は少し冷え込み鍋が恋しくなり久々にカキちりをつくりました。このころになると身も大きくプリンプリンです。スーパーでもカキの陳列は6パック程度、冬の味覚も終焉です。春は春なりに旬の魚介類が変わりに出回るので楽し…

イチゴも最終出荷が間近

おはようございます。最近スーパーでもイチゴの数が少し減って来ています、最終出荷が間近なのでしょうか?甘いイチゴは大好物で食卓のデザートとして秋から冬は頻繁に上るのですが残念です。これからは桃、メロンや葡萄の季節が待ち遠しいです。 瀬戸内海小…

常光寺桜が満開です。

おはようございます。常光寺桜が満開に咲き誇っています。四国地方に春一番が吹く中、春の一番桜が春の訪れを知らせてくれました。この桜は小豆島で一番早く咲きますが品種が不明のため常光寺桜と銘々されています。小豆島には品種のわからない桜がいくつか…

長崎風の海鮮チャンポン

おはようございます。チャンポンは大好物の食べ物です。東京に居た頃は飲んだ後近くの食堂でとろみのある東京チャンポンをよく食べました、これを食べると悪酔いしなくていい感じでした。昨日は長崎風に挑戦です、小豆島なので地元の荒エビ、真イカをたっぷ…

旬を迎えた貝柱

おはようございます。春になると旬を迎える食材がいろいろと出てきます。先日は貝柱(平木貝)をお客様にお出ししました。皆さんおいしそうに食べていて残るはずはないですね。今走りのウキソメバルももうすぐ多く出回り楽しみです。例のごとく残った貝柱は…

初のオリーブ牛のしゃぶしゃぶ

おはようございます。少し目をつぶって買いましたしゃぶしゃぶ用オリーブ牛といっても少量なので1300円弱です。さっそく鍋でしゃぶしゃぶして口の中に入れると肉が溶ける感じです。ほのかに甘さもあり、いい感じ。家内はいつものごとくハイペースで肉を…

春の風物詩、底引き網開始

おはようございます。春になると恒例のノリ養殖後地の地域で底引き網が始まります。ノリ養殖の半年くらいの間その下には舌ヒラメ、ヒラメ、カレイなどが巣を作っているかのごとくうじゃうじゃいるので日を決めて漁師達が一斉に底引きをします、半端な量じゃ…

香川産のトラフグ

おはようございます。香川県でもトラフグが養殖されていて年間100トン以上出荷されています。もちろん讃岐でんぷくも採れますが量は少なく供給がよくありません。トラフグも久しぶりなのでてっさ、皮湯引き、鍋で頂きました、例のごとく家内の食べる早さ…

「桜鯛」のはしりです。

お客様が刺身の盛り皿プランをご注文されましたので「桜鯛」の姿作りをメインにして盛り込んでみました。身もプリプリしていて厚みも充分です、これから旬を迎える真鯛はいろが桜色しているところからくるらしいです。瀬戸内海は本当に真鯛がたくさんとれま…

春になるとスズキもおいしい

おはようございます。スズキは2月中旬頃までは刺身はNGですが3月に入るとOKです。脂の乗りもよくプリプリ、シコシコです。今年初のスズキを買い込み早速刺身にしました。スズキは鯛に比べるとヒラメなんかと同じようにあっさりしていて白身のおいしい…

ランチはサンマ定食

おはようございます。魚の豊富な小豆島にいてもこれだけは食べたいのがサンマです。学生時代やサラリーマン時代は食堂にはいるとよくサンマ定食を注文したものです。独特の脂ののりが大根おろしで中和されてご飯大盛りがあっという間になくなります。生サン…

「魔女の宅急便」ロケ地のパンフレット

おはようございます。映画、ドラマの制作会社のスタッフ曰く、小豆島の海と大自然はロケ地として使いやすい素材がいっぱいあるそうです。言われてみれば当館下の波止場も昭和初期の構造物で民家もかなり古いです。映画では主人公が海辺の町でのお届け物をす…

皿からはみ出るサワラ

おはようございます。気温は低いですが食の世界はもう春です。瀬戸内海では春を代表するサワラが大きくなって塩焼きしただけでも皿からはみ出る大きさになってきました。着実に春がやって来ています。コタツの中で縮こまるより外に飛び出して見たい気持ちに…

ログハウスの洗面所

おはようございます。ログハウスの宿を始めて21年、過去にテレビや雑誌のメディアの方達から取り上げられ、その時撮られた写真を整理していると施設の中でここだけは撮られていない箇所がありました。洗面所です。そこで今日、洗面所の写真をとったので初…

春になると出てくる「赤貝」

おはようございます。春になった一時だけ小豆島産の赤貝が少しですが出回ります。拳半分くらいの赤貝は一個100円くらいで刺身で食べるにはイイ大きさです。昨日は4個買い入れ、身、ヒモ、肝に分けて肝は湯通してから冷やします。いつもの通り家内がねら…

香川県のランチはやっぱり「うどん」

おはようございます。香川県がうどん県と言い出してから数年が経ちますが讃岐うどんの人気は衰えることがありません。大抵ののご家庭で食べられるからでしょうか、ランチは週3,4回はうどんです。昼時ともなると小豆島のうどん屋さんは超満員です。手軽で…

久しぶりのワタリガニ

おはようございます。今の時期はカニの出回りがあまりなく出ていても馬鹿でかいワタリガニばかりで手頃なのが出ませんでしたが久しぶりにお手頃にありつきました。オスのワタリガニですが見ての通り身がたっぷり入っていました。正月以来のカニを食べるとや…

宿泊価格が決められない消費増税?

おはようございます。来月から消費税が8%に引き上げられます。小規模の旅館、民宿は頭を抱えいるのが現状です。ここ数年大きなホテルや旅館を利用していた人達が料金の安い小規模の宿泊施設へシフトしているのも鮮明です。金額的には150〜250円の値…

今年は梅の開花が遅いようです。

おはようございます。いつもの年なら二月の中旬頃には開花しているはずの梅が今年は遅くなって先週の末当たりから開花しました。梅が開花しないと桜が遅咲きになりそうです。でも確実に目の前に春がやって来ていますね!!桜の木の下でお弁当を頂くのももう…

春といえばサワラ

おはようございます。春と言えばメートル級のサワラ!先日魚屋で今年初めてメートル級のサワラを見つけました。サワラ薄い青色をしているのですがこれくらいになると緑の筋が入りひかっています。でも高くて手が届かない、刺身、焼き魚、きずしと食べ方もい…