2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

安いトップパリュウーの品物!

マルナカがイオンの傘下に入ってから品物に異変が起こりました。当初は気づかなかったのですがスーパーに少し入ったところに集中して展示してありました。どれをとっても格安です。これはすべてイオンが開発した商品で味も好評です。ちなみにチョコプリッツ…

うっとうしい確定申告!

この季節になると本当にうっとうしくなります。最低でも領収書や通帳やら整理で2日はかかります。殆どパソコンでの処理なんですが入力ミスやらで何回やり直すか。国税庁の申告書作成WEBの入力にいたっては何回プリントアウトしたことか。やっと出来まし…

冬場の寒「コチ」!

昨日は珍しく寒「コチ」が出ていました。見た目はグロテスクに見えますが身はフグのように引き締まった白身です。お大きい物は刺身や鍋でよく食べられますが昨日のは30cmくらいだったので魚屋で三枚におろしてもらい天ぷらで頂きました。天つゆより味塩…

鰆(サワラ)が出てきました!!

春が旬のサワラが出てきました。春へと確実に近づいているんですね。サワラといってもまだ小振りのサゴシとよばれる体調40cmくらいのもの刺身にはまだ小さいのでここは塩焼きでレモンと醤油で頂きました。小振りとはいえサワラはサワラ、脂が乗ってジュ…

ペンション再発見!

誰もがしっていると思っていたら先日泊まられたお客様は旅館だと思っていたとおっしゃり、パジャマがないと怒られました。今までやってきましたがこのクレームは初めてききました。で一言、「ペンションは家族で経営する、ヨーロッパ生れの小さなホテルです…

脂の乗ったおおチヌ!

チヌは黒鯛のことです。関西では一般的な呼び方です。大阪府魚でもあり昔は大阪湾のことを「チヌの海」とも言います、確か中学校の校歌にも「チヌの海」という歌詞があったことも覚えています。でもなぜか大阪市内の市場では「チヌ」はほとんど見かけません…

第35回小豆島オリーブマラソン全国大会開催決定!

いよいよ小豆島も動き出しました。小豆島オリーブマラソン全国大会が5月27日(日)5キロ、10キロ、ハーフマラソンで開催されます。小豆島の初夏の海岸沿いのコースを駆け抜けてみませんか?エントリー受付中です。詳しくは 小豆島オリーブマラソン全国大会事…

ちまたは節電ムードでいっぱい!

いままで使いすぎてた電力、我が家はペンションなので24時間電気を付けないといけない部分があり結構LEDに切り替えました。去年の夏場は冷房を28度に設定したり入室前の冷房を取り止めたりと大変でしたが意外とお客様は納得されていて混乱はありませ…

今の時期ワタリガニは最高!

去年からワタリガニが多く出回っていて昨日は手のひらより大きめのワタリガニが目について塩蒸ししたらタップリ身がはいっていて堪能しました。身を食べた後は甲羅に日本酒をいれて温めると最高の甲羅酒、三回も入れて呑んでしまいました。体中がポカポカ!…

どでかい「赤メバル」!

昨日、小フグが出ていませんでしたので横を見ると25cmははるかに超えているどでかい「赤メバル」発見!赤メバルは小豆島では「ガガナ」ともいい、カサゴといえばわかる方がいらしゃるかも。唐揚げ、煮付けでよく食べられますがこれほど大きいのは三枚に…

めったに見られない小豆島の雪景色!

昨夜から雪がちらつき始めて今日起きて見たら雪景色!といっても道路には積もっていない畑や休耕田だけ、日差しが出てきているのでいつまでこの景色が見られるやら昼過ぎには無くなってしまいそうです。こんな日は鍋ですよ、これから今日出ている魚を見に行…

城壁? ではありません。

小豆島ではこの桟敷(さじき)が秋祭りをする神社に結構あるんです。実は観客席なんです。上から太鼓台(御輿にあたるもの)を見ると実に壮大な景観を見ることが出来ます。かなり急な坂ですがお弁当を持ち寄ってこの桟敷から祭り見物をするのが昔の人達の年…

ひつこい寒波!!

漁師の人と話していて今年は漁に出る日が少ないと言っていました、1月の中旬から寒波が居座って海が大荒れといっても波の高さは1.5〜2mという瀬戸内海なのですが元々温暖な土地柄で寒いとやっぱりとじこもるそうです。お年のせいもあるかも。でも寒波…

珍しい特大「寒キス」!

病み上がりながら昨日は珍しい特大「寒キス」を発見25cmはありそうです。食欲が戻ってきました塩焼きでレモン、醤油で頂きたい感じがしたので買っちゃいました。一匹198円一番でかいのを水洗いしてもらい、さっそく塩焼きに病み上がりなので卵酒とと…

“オリーブの木の記念植樹”参加者募集!!

体調が復調してきたので少し観光協会からのお知らせを一つ、結構人気ののイベントです“オリーブの木の記念植樹”がオリーブ公園3月11日に開催されます、コタツの中で閉じこもり気味の方飛び出してみませんか!小豆島来島の想い出に、ご出産やご結婚、進学…

絶品、「寒サヨリ」!

昨日、珍しく「寒サヨリ」が出ていました。サヨリは春が旬なのですが今のサヨリは意外と脂が乗っていて甘みがあるのが特徴。昨日は三枚におろして薄皮をはがして刺身にして頂きました。刺身といっても糸造りにして大葉をきざんで和えます。大葉の香りとあっ…

国の特別天然記念物!

小豆島に移住して20年知らないことだらけ!宝生院に「シンパク」があることは知っていましたがまさか国の特別天然記念物に指定されているとは知りませんでした。とりあえず行ってみました、スゴイの一言、こんなににでかくて神秘的とは思わなかった、樹齢…

讃岐でんぷく小フグの鍋!

今日は讃岐でんぷくの小振りのものが出ていました、体長は10cmくらいで大きい物にくらぺて身の引き締まりが強く島内では唐揚げにして食べられる事が多いですが丸ごと鍋に入れて「てっちり」のようにして食べるのもおいしいです。身の引き締まった小フグ…

小豆島へのアクセス!

先日、奈良にお住まいの方から小豆島への行き方を教えて欲しいとのメールがありましたので少しお話したいと思います。車でお越しの方は神戸(ジャンボフェリー)、姫路港、日生港、新岡山港、高松港からフェリーで小豆島へ。讃岐うどんを食べたい方は高松港…

瀬戸の花嫁!!

小豆島には「瀬戸の花嫁」の素材となった渡し船があるのをご存じでしょうか。というより「瀬戸の花嫁」て何?私の年代ですとすぐわかるのですが大ヒットした歌謡曲です。小豆島本島と沖の島を結ぶ渡し船は今も健在で住民の大切な足となっています。花嫁が渡…

瀬戸内国際芸術祭2013作品公募募集!

2010年予想を上回る来場者を集めた瀬戸内国際芸術祭ですが2013年第二回の芸術祭が開催されます。春、夏、秋の三期間に分けての開催です。事務局より募集要領が発表され応募受付は2012年5月17日(木)〜5月31日(木)17:00必着です。瀬戸の島々を渡り…

瀬戸の絶品「荒エビ」!

小豆島に移住した時初めて食べたのがこの「荒エビ」!体長は10cm前後の小エビながらミソがつまっていて超美味、漁師さんたちが食べているのをお裾分けしてもらいあまりの甘さに絶句しました。漁師さんは生きているこのエビを煮立った鍋に放り込み五六分…

小豆島・寒霞渓100kmウルトラ遠足(マラソン)!!

「〜日本三大渓谷美の一つとも賞される寒霞渓を舞台に〜2012年3月10日に開催します!」というイベントがあるそうです。なんときついイベントなんでしょう、一日で100kmも歩いたり走ったりするなんて考えられない。でも遠足しながら小豆島の初春の自然を…

今が旬「目板カレイ」!

先日旬の「目板カレイ」が出ていましたのでGET!関西では今の時期よく出る魚ですが生きているのは小豆島ならではです。四匹入っていたので2匹は薄造りで、残りの2匹は煮付けにして頂きました。煮付けにすると尾っぽの身がはじけ鮮度の良さをまざまざと…

ミュージカル「二十四の瞳」上演!

小豆島を舞台にした小説「二十四の瞳」を、音楽劇として上演するそうです。もちろん小豆島では公演日時: 2012年3月28日(水)〜31日(土)公演です。「果たして何人のひとが見るんでしょう?」と島内では囁かれています。たくさんの人が見てくれればイイナ…

節分にはイワシ!

昨日魚屋にはイワシが山のように出ていました。西日本は節分にイワシを焼いてその煙と臭いで邪気を払うという習慣だそうです。島外産が多くあり小豆島産のイワシを探すのに一苦労、やっと見つけて家に持ち帰り塩焼きにしましたが煙は出るけど臭いなし、味は…

おいしい小豆島の醤油 !

小豆島の醤油の歴史は約400年、中国4000年の歴史にはかなわないけど、大阪にいる頃は醤油なんてどこでも同じだと思っていたのに小豆島に来て地元の醤油を味わってみて感動したのを覚えています。島内には小さな醤油工場が点在していてそれぞれ独自の…

憧れのログハウス?

ログハウスに憧れますか?まずログハウスを作るのは大変です。一本一本重ね合わせ積み上げて隙間のないように組み立てるのですから。でも出来上がると住み心地もよく木の香りが全体からにじみ出てオーラに包まれたように最初は感じるのですがだんだん慣れて…