2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やって来た瀬戸内国際芸術祭のパンフ

おはようございます。やっと来ました瀬戸内国際芸術祭のパンフレット、でも見てビックリです、A4サイズの用紙に写真数枚と文字がびっしり書いてあって虫眼鏡を使わないと読めないような小さい文字で書かれて大半がアーティストの名前で日本語と英語で表記…

どでかいナマコ

おはようございます。冬の味覚といえばこのナマコもはずせない一品です。今が旬でナマコも大きい物がたくさん出てきます。昨日はスマホ6個くらいある青ナマコが安く出ていましたのでさっそく買い込みポン酢にカボスを絞り込みおいしくいただきました。ナマ…

小豆島産イチゴが旬

おはようございます。小豆島ではオリーブに係る商品が結構ありますがイチゴにも「オリーブのひとみ」とかいう名前がついていて年間100トン以上生産されています。先日、知り合いがイチゴ農家からもらったイチゴをお裾分けを頂き、等外品ですが実にジュー…

光回線に変えると他も変えないと!

おはようございます。先月、光回線を導入して先日まで気付きませんでした。スピードがどれだけ出ているかとか年のせいでしょうか無頓着になっていたようです。まず、光回線は通信速度が1000baseで従来の100baseでは本来の通信速度が出ないこ…

瀬戸内国際芸術祭の作品が着々と進む

おはようございます。瀬戸内国際芸術祭の作品が着々と進んでいます。先日、中山地区の展示会場を通ったところ前回と同様の継続展示される作品が制作活動中でした、重機を使って地均しして基礎の礎石が完成していました、この作品を創るには竹を5000本い…

イイダコのイイが大きくなってきた

おはようございます。昨年来、タコは全般的に量も少なく高値が続いてきましたが昨日はイイダコが平年並みの価格で出ていましたので早速お買いあげです。イイダコののおいしさは頭部のイイがどれだけ詰まっているかです。春にかけてこのイイがだんだん大きく…

今が旬の大粒の牡蠣

おはようございます。この時期に楽しみなのが牡蠣、日を追うごとに大粒にになっておいしさも増します。香川県は全国でも有数の牡蠣の産地で良質です。昨日は大粒の牡蠣が出ていたのでGET!値段も安くて夫婦二人で牡蠣チリするのには350円も買えば十分…

瀬戸内国際芸術祭期間中ジャンボフェリーの特別ダイヤ

ジャンボフェリーから瀬戸内国際芸術祭期間中の特別ダイヤが発表されました。3月20日〜5月6日の土休日、7月6日〜11月30日の土休日・お盆期間は神戸港発AM 1:00,8:00,11:15 坂手港発AM 7:20,PM15:50,17:50。神戸からは…

冬場はふぐ鍋

おはようございます。今年は寒い日が長く続きなんか毎日鍋を食べているような気がします。でも何回食べても飽きないのがふぐ鍋、ここ小豆島に移住して大阪で食べていたトラフグに代わり讃岐でんぷく(ナシフグ)の鍋が実に旨い、このふぐはトラフグのように…

季節はずれのカツオ

おはようございます。珍しく季節はずれのカツオが出ていました、カツオはせいぜい戻りガツオの11月までと思っていましてが、身を見ると結構脂が乗っているのにびっくりしました、初ガツオの6月まで待てず好物なので買ってしまいました、もちろん、値も安…

絶品、豚バラ肉と白菜の鍋

おはようございます。小豆島に住んでいるとどうしても魚介類の鍋が多くなり肉をとることを忘れてしまいます。そこで昨晩はこの前テレビで見た「豚バラ肉と白菜の鍋」を思い出し作ってみる事にしました。実に簡単、白菜と豚バラ肉を交互に重ねて鍋に円形に盛…

瀬戸内海の出汁

おはようございます。瀬戸内国際芸術祭に初参加する伊吹島は九州で一年間産出するイリコの量をこの島一島で生産するほどのイリコの島です。先日、この島のイリコを使って麺の出汁作りをしました。イリコは出汁を取る前に数時間水に浸け、焼き鰹節と一緒に煮…

ジャンボフェリー定期点検の特別ダイヤに注意!

おはようございます。小豆島への格安フェリー、ジャンボフェリーが定期点検のため特別ダイヤになりますのでご注意してください。期間は1月28日から2月21日迄の期間中、金、土、日(連休は月も運行)曜日のみ一日1便の運行となりそれ以外の日は終日運…

今が旬、干しゲタ(舌ヒラメ)

おはようございます。昨年末から魚屋にも干しゲタが並び始めました。この干し具合いだと4,5日は天日、寒風干ししているでしょうか、炙ってみると少し固めの感触です。私的には一夜干しの柔らかさが絶品と思うのですが作り方は簡単ですが自分で作らなけれ…

オリーブの島、小豆島復活、栽培規模過去最高!

おはようございます。ここ2、3年やたらと気になっていたオリーブ栽培の急拡大。移住した頃は観光用にオリーブ公園などで栽培されていたのが今や過去最高の栽培面積になってきています、留まるどころか当館付近でも休耕田や森を開墾してオリーブの植樹を行…

我が家でも年越しうどん

おはようございます。みなさんにオススメしていながら我が家ではまだ年越しうどんを食べていなかったので昨日は今年初のうどんです。年末からそばをたくさん買っていたのでそばばかり食べていました。我が家の年越しうどんは牛肉と赤物はかまぼこです。今年…

小豆島のピラミッド?

おはようございます。小豆島の七不思議の一つ、通称「島のピラミッド」と呼ばれていますが名付けたのは昭和40年頃に島を訪れた著名な文芸評論家だそうですがピラミッドではなく基底には地蔵尊が祀られていて幼くして流行病や怪我、不慮の事故などで彼岸に…

年初は太刀魚が豊漁

おはようございます。瀬戸内の島々も漁が本格化してきたようで島のあちこちで太刀魚釣りをやっています。今年は豊漁で山盛りになって売っています、もちろん刺身でも頂けますがやっぱり塩焼きです。大好物の太刀魚の塩焼き、私的ですが塩焼きの中でもトップ…

今年も続いている小豆島の不思議のひとつ!

これ何かわかりますか?お墓ではありません小豆島の冬の風物詩のひとつ「つぼいけ」といいます。この盛り土の下にはなんとサツマイモが貯蔵されているんです。場所は土庄町伊喜末八幡神社の馬場の一角で収穫 したサツマイモを土の中に貯蔵する同地区独特の保…

温暖な瀬戸内の船のラッシュアワー

おはようございます。朝早く土庄の町まで所用で出かけ帰ってくるとき珍しく4隻の客船が交わるのを見つけ思わずシャッターを切ってしまいました、高速艇が船に隠れてしまったのが残念ですが高松、豊島からのフェリー、高速艇、岡山行のフェリーがまるで鼓笛…

年越しうどん食べましたか

おはようございます。この季節は熱いうどんが恋しくなるきせつです。香川県ではいつのまにやら年越しうどんが流行り始めていつのまにか定着しつつあります。1月の中旬頃までに今年一年の安全・祈願をこめて食べ、うどんの具には必ず赤物、かまぼこ、エビ天…

瀬戸内の温暖な気候

おはようございます。ここ2,3日風が殆ど吹いて無くて日向にいると気温が低いのに暖かさを感じます。海も湖のように波もなく透き通っていて干潮時は貝拾いが出来そうな感じです。近県からかオートバイや自転車に乗って釣りにに来ている人達をちらほら見か…

魚屋にもやっと平常に!

おはようございます。ようやく平常に戻ってきた感じがします、年末年始は正月ものばかりで魚はブリや鯛、冷凍エビ、カニのオンパレードでしたが昨日になってようやく小豆島産の魚が出回りはじめ一安心です。量的には少なめですがおいしそうな魚が出てきまし…

残り物ビーフシチューはホテル並にウマイ!

おはようございます。昨日の夕食に残り物ビーフシチューを頂きましたところ、これが実にウマイ、子供が島にいた頃はちょくちょく作っていましたがここ4,5年作る機会もなかったのでビーフシチューにはご無沙汰でした。大根と牛テールのミキシングが実に良…

お正月の残り物でビーフシチュー

おはようございます。お正月気分も残る中余った食材をどうしようと迷うところなのでですが、今日は朝早起きして牛テールの煮こごりの余り、大根、人参の余りものを使ってビーフシチューに挑戦といっても実に簡単、テールの部分から肉を取り外しゼリー状のソ…

ようやく飛びついてきてくれた最強の孫

おはようございます。今年初の嬉しい収穫です、慣つくのに手を焼いていた最強の孫もようやく飛びついてくるようになり、ソファーで座っていると何かしらチョッカイをかけてくるようになりました、一安心です、今度帰ってくるときは人見知りせずに飛びついて…

一足遅いお正月

おはようございます。今年も家族で一足遅いお正月です。今年は家内の母親も加わり家族15名+1名の総勢16名のお正月の宴です。今年のみんなで楽しむのはWIIのボーリング大会です。二歳以下の孫はまだ参加出来ないので14名で4グループに分けてのトーナ…

希望がみなぎる初日の出

おはようございます。昨日は駐車場にでるなりまぶしいばかりの初日の出を拝めました、今年も希望をもって一年過ごそうと力が湧いてきました。今年は瀬戸芸2013の開催される年です、前回よりもより充実した芸術祭になるよう心ばかりですが応援していきた…

年末も混雑、ありがとうございます。

皆さん、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年もくだらない事を投稿いたしますがご勘弁してください。年越し寒波の影響で年末のお客様は激減するのではと思っておりましたが予想に反してたくさんのお客様にご利用頂き…