2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

讃岐でんぷくの刺身

おはようございます。明日から10月ともなると魚屋の水槽にでんぷく(ナシフグ)がうじゃうじゃ泳いでいます、これを見て食欲をそそがれないはずもなく5匹買い込み、いつもてっさのように薄くそぐのですが今日は刺身風に少し厚めに切って頂くとなんと噛み…

オリーブ牛の牛丼が無料

おはようございます。小豆島のオリーブ公園では10月1日から二ヶ月間、オリーブ収穫祭が開催されますが今年は今までになかったイベントが、10月20日になんとオリーブ牛の牛丼が先着1000名に無料で大判振る舞いされます。皆さんこれを逃すのはもっ…

平木貝の貝柱の塩焼き

おはようございます。寿司ネタでお馴染みの貝柱は平木貝といって瀬戸内海でも良く採れる貝です。生で刺身にして食べるのもいいですが私的には塩焼きが大好物です。少し火を通すだけで貝柱から貝汁がにじみでてうまみ、甘みが増します。ちょうど一口大の貝柱…

暖かいにゅうめんもおいしい季節

おはようございます。朝晩、結構肌寒い季節が急にやってきたようなきがします。昨日のランチは素麺を暖かくいただく「にゅうめん」にしました。トッピングはオリーブ牛と言いたいですがなぜかにゅうめんには豚肉が相性がいいです。出汁はうどんの出汁と同じ…

瀬戸内国際芸術祭、秋シーズン

おはようございます。早い物です瀬戸内国際芸術祭が春に始まりもうラストシーズンが来週10月5日から開催されます。お客様の声を総括すると欲張ってあれもこれも見ようとするとダメ、一日で鑑賞するならピンポイントです。秋シーズンは「海の上の診療所」…

秋の深まりが早く感じます。

おはようございます。小豆島に移住して21年、四季の移り変わりはいつのまにか魚の出回りで感じるようになりました。冬の子持ちワタリガニ、春のサワラ、ウキソメバル等といった具合、エビ類は秋に出回り赤足エビは10月半ば、シラサエビは11月、先日は…

今年お初の松茸

おはようございます。今年お初の松茸です。ホイル焼きと土瓶蒸しで頂きました。小豆島でも松茸はとれますが市場には出まわらず個人消費されます、ウワサではきのことりの各家に秘伝の帳面がありいろんなキノコの在処が記されているとか、一度見てみたい。で…

デカイ落ちキス

おはようございます。キスという魚は主に夏場の魚で秋ころになると数は少なくなりますが捕れるとデカイ、小豆島で落ちキスといって25cmを越えてきます。白身の魚で旬の夏場は甘みも強いです、落ちキスは少し淡泊になりますが塩焼きにすると実においしく…

赤貝がポツポツと出回り始めた

おはようございます。貝の旬は5月と秋から冬、貝の中でも小豆島では数が少なく底引き漁でたまに上がるようです。赤貝は身本体、肝、ヒモと三つに分けさばき、身の部分はまな板に叩き付けると反り返ります。大好物ですが今はまだ高価なので二つだけ買って頂…

久しぶりです、オリーブ牛の肉うどん

おはようございます。小豆島は結構、地産地消なんです、スーパーが北海道や沖縄フェアーをやっても流行りません、地物の方がおいしいと思っているから、昨日はオリーブ牛の細切れ、ロースやいろいろな部位が入っていて肉うどんにするには最高です。肉の柔ら…

小豆島はオリーブの収穫の季節です

おはようございます。小豆島は日本で最初にオリーブ栽培に成功し、別名オリーブの島とも言われています。今年もオリーブの実を一杯つけていて10月になると収穫がはじまります。オリーブの実を付けた状態が見られるのは今だけ、普段オリーブにあまり接する…

久しぶりの小豆島ラーメン

おはようございます。小豆島で飲食店を開業すると半年も経たないうちに店じまいというところが多い中、小豆島ラーメンは根強いファンをもって営業を続けています。島内産の醤油や魚介類を使ったスープはなるほどとうなずけます。ランチに久しぶりの小豆島ラ…

瀬戸内のハモちり

おはようございます。最近、朝晩が少し涼しくなり鍋料理が恋しくなりました。昨日は一日がかりで台風の爪痕修理にあたりクタクタで簡単な夕食と思いハモが出ていたのでハモちりで頂きました。ハモちりの出汁はすまし汁より少し薄めの味付けしておくとハモの…

当館でも台風の少しの爪痕

おはようございます。昨日は宿泊を中止して終日の総点検に追われました。ボイラー、渡り廊下、デッキ、各客室を家内と二人で点検して網戸の破れが3カ所、デッキフェンスの歪み一カ所、駐車場フェンスの歪み一カ所、瀬戸内国際芸術祭ののぼりがボロボロに破…

大雨、強風の中、来館してくださったお客様に感謝です。

おはようございます。昨日は台風の影響で小豆島は大雨、強風でしたがキャンセルもなく満室でした。感謝、感謝!でも台風のため漁師が休漁で魚が少なく、刺身の盛皿を注文を頂いたのに魚を探すのに一苦労、何とかかき集めてまとめました。台風は嫌いです!!…

今年も出られない秋祭り、残念!

おはようございます。小豆島では盆踊りなどの祭りはイマイチですが秋祭りは盛大に行われ一月前になると準備に男衆はソワソワしはじめます。当日になるとテンションは最大値、来月11日から島内各地区の八幡神社で太鼓台奉納祭りが開催しますが当地区の13…

この夏一番困ったこと

おはようございます。毎年夏はお客様がたくさんいらっしゃいます、総括してみると一番困ったのは4連泊目の夕食メニューでした。お盆明けまで漁師が休みで魚種が少なく同じメニューは出来ないので苦労しました。同じ魚でも料理方法変えてお出しするしかなく…

香川には「きざみうどん」がない。

おはようございます。大阪の人なら「きざみうどん」は好きな人が多いと思います、うどんを刻むのではなくうすあげを千切りにしてうどんにトッピングするシンプルなうどんのことです。私的にはうどんの中ではベストワンの大好物です。香川のうどん屋ではまだ…

月9のロケが小豆島でやっている

おはようございます。今年ほどいろんなロケ隊がやって来たのは初めてです。今回は10月から放送の月9ドラマ「海の上の診療所」で松田さん、武井さんが主演だそうです、診療所となる船が土庄港に停泊しています。小豆島の知名度が少しでも上がるといいので…

ブドウが旬です。

おはようございます。岡山ほどではありませんが香川でもブドウが栽培されています。巨峰、ニューピオーネ、マスカットなど結構甘くておいしいです。値段も岡山産に比べると少し安いけど味はまけていません。昨日は香川産ニューピオーネでデザートです。ウマ…

今年はスズキが少ない

おはようございます。小豆島に移住して21年いろいろな魚の出回りを観察してきましたが今年はスズキの出回りが少なく、こんなに少ないのはあまり記憶にありません。スズキといえば高級魚のイメージがあると思いますが小豆島では普通の魚です。昨日も30c…

孫達のリクエストランチ

おはようございます。ほぼ三ヶ月ぶりに孫達のリクエストランチです。夏期は忙しくて外食でした、それも一度だけだったのでいろいろな料理のリクエストです。特に孫達の大好物の土瓶蒸しは2杯おかわりです。ワタリガニはむさぼり食ってました。鯛の姿焼きも…

ランチはやっぱ冷やし讃岐うどん

おはようございます。大阪から帰ってきても翌日から仕事で昨日はお客様も10人わ越えて、夫婦二人で朝から掃除三昧、気温が低めといえど汗だくでした。こんな時はやっぱり冷やし讃岐うどん、とろろと卵、海苔、ネギ、ワサビをトッピングしてズルズルといっ…

ハモといえば土瓶蒸し

おはようございます。ハモが多く出まわってきました、昨日はハモちり鍋と土瓶蒸しで頂きました。夫婦二人なので半身もあれば充分です、でもこの組合せは酒が進み過ぎます。今日起きたら少し二日酔いです、でもハモは実にウマイ!!! 瀬戸内海小豆島の宿 ロ…

速報、瀬戸内国際芸術祭の小豆島会場は期間延長!

おはようございます。大阪に帰省している間に観光協会から小豆島の瀬戸内国際芸術祭夏会期が10月4日まで延長の通知が届いていました。春会期同様に秋会期開催までの間延長とのことです。確かに夏会期中、お客様の大半が見たい物の3分1しか見られなかっ…

夫婦で夏の慰労会

おはようございます。昨日、小豆島へ帰ってきました。帰省中は墓掃除が終わって天王寺で下車して回転寿司ですが家内と二人で夏の慰労会です。昼からチョッピリビールを呑んでささやかですが慰労会、ホット一息でした。今日から投稿を始めますのでFBの皆さ…

珍しくシャコが!

おはようございます。珍しくシャコが出ていました。大好物なのでさっそく醤油、酒で10分ほど煮立てて縁をハサミで切り落とし食べやすくします。シャコの食べ方を知っている人は瀬戸内海沿岸の人達くらいしかいないとか話しを聞きます、こんなにおいしいの…