2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ビッグダティと息子が写真に!

おはようございます。四人の子供達を世に送り出してもやっぱり気になる子供達の様子、特に末っ子の息子は一番手を焼いて育てたのでいっそう気にかかります。たまに様子見で息子のFBを覗いて独身生活を謳歌しているなと安心するのですが。そんな息子の写真…

低所得も過疎化の一因

おはようございます。GWも前半が終了、皆さんも楽しい休日を過ごされましたか?さて、離島というのは働く場所が少なくかつ賃金が低いのが定番です。賃金の低さは本当にビックリします。祝日も休みがなく平日扱い、もちろん日当制で休めばそれだけ給料が減…

過疎化でアルバイト要員不足

おはようございます。昨日、今日そして来月3,4,5日は満杯状態が続きますが到底、夫婦二人でこなせる人数ではありませんので地元の高校生をアルバイトに雇用するのですが小豆島も過疎化の波に飲み込まれて高校生が年々少なくなっていきます。若い人たち…

駐車場に藤が咲いている?

おはようございます。先日、家内に藤がきれいと言われて何のことやらと思っていたら当館の駐車場に藤が咲いていてビックリです。全く知らなかった、情けない話です。周りに咲いているものには結構、先入観を持ってみているからでしょうか、これからは身近な…

トラフグでGW準備の打上

おはようございます。昨日は朝早くからGWの準備で大忙しリネン類取り揃え、駐車場の草刈りなどクタクタの一日、肉体疲労の時はやっぱりこれです。トラフグのてっさと湯引き、てっちりです。久しぶりのフク゛だったので家内も大満足、お酒も少し進んで早め…

絶品、シマアジの味醂干し

おはようございます。味醂干しの定番は小アジが多いのですが珍しくシマアジの味醂干しを見つけました。さっそくコンロであぶり頂くことにしました。アジに比べると身が柔らかいのですがサクサクした感じで味醂もひつこくなく薄味の甘さで味醂の焦げたところ…

GW間近、また帰ってきます最強の孫達!

おはようございます。GWになるとまた帰ってくる最強の孫達、今回は5月3日〜6日の間、小豆島に住む次女の家に泊まり込むので一安心です。でも最終日はやってくる、小学六年になる最初の孫は祖父さん特製ラーメンを食べていかないと気が済まない奴、でも…

瀬戸内国際芸術祭春シーズン来場者は予想の倍

おはようございます。今日、新聞によると瀬戸内国際芸術祭の来場者は予想の倍、26万人を超えたそうです。4月5,6日の猛烈低気圧がなければ30万人を突破していたそうです。この時は島に渡る船の欠航や会場閉館があって実質休業だったためとのこと。人…

今日ビッグダティの小豆島最終編放映

おはようございます。お騒がせ一家も小豆島を去り今日は小豆島最終編の放映です。3月にはすでに整骨院は看板も下ろして三学期の最終まで子供達が数人残っていましたがもうすでに小豆島を後にしたようです。この番組は何を投げかけたいのか未だに解りません…

瀬戸内国際芸術祭「小豆島まだ春会期」!

おはようございます。瀬戸内国際芸術祭小豆島会場は4/22〜7/19まで会期延長が決定しました。平日も開館します。小豆島5会場は大変広域に渡るため1日では到底見切れず名残惜しく帰られるお客様が多いため出来る限り多くのお客様に見て頂きたいとの…

瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり

おはようございます。もうこんな季節なんですね、当初は新入生のお祝いに地元の人達が泳がせた鯉のぼりですが過疎化が続く小豆島、小学校も今は廃校になってしまいました。でも、地元の人達は廃校になってもまだ続けていて沖を走るフェリーや高速船から見え…

なぜ小豆島で讃岐うどん?

おはようございます。最近たまにお客様から「小豆島で讃岐うどん?」という疑問を投げかけられます。芸術祭のおかげでしょうか日本国中からたくさんの人が訪れていますが、以外と小豆島が香川県であることを知らない方がいらっしゃいます。岡山県、兵庫県と…

お頭付小鯛の塩焼き、ウマイ

おはようございます。お頭付と言えば鯛ですよね、昨日は20cm位の小鯛が98円で出ていたのでついつい買ってしまいました。夫婦二人で一匹づつ塩焼きにして夕食の一角を飾ってくれまた。新鮮さのせいか実においしくて、贅沢な気持ちになり、家内も焼酎お…

大振りのチヌが出始めました。

おはようございます。この頃になると産卵のために大型のチヌ(黒鯛)が近海に寄ってきます。このチヌ(黒鯛)を府魚としているのが大阪府、大阪湾の事をチヌの海とも言います、小学校の校歌にも出てきます。大阪湾のチヌは何となく油臭そうで、小豆島のチヌ…

昨日は完全休養日

おはようございます。一昨日の土曜日もたくさんの芸術祭のお客様にご利用頂きありがたいことです。でも、開催以来まともな休日がとれなかったので昨日は無理矢理休日にしました。そこで息子と約束していた焼き鳥パーティを開催し、仕事の事は忘れて孫達とい…

芸術祭のお客様は低価格志向?

おはようございます。瀬戸内国際芸術祭が開催されて3週間が経ち少しだけ集計してみましたところ6000円以下の二食付プランが全体の38%に上りました。特に二十代の方が多く77%を占めています。若い人ほどお金がないというより給料が上がらないから…

久しぶりの地震で大きな揺れ

おはようございます。今日は朝五時過ぎに起きて洗面をしていたらドドドと大きな揺れ、一瞬、座り込みました。20秒くらい縦揺れが続きましたが何もなくホットしました。幸いにもログハウスは耐震性に優れていて良かったです。役場からの緊急無線もなく被害…

オリーブという名に拘る小豆島

おはようございます。ラーメンにまでオリーブラーメン?小豆島ラーメンが別にあるのに。小豆島は別名オリーブの島としてマスコミに売り込んでいますが、そして商品にまでやたらとオリーブという名を付けたがるのも事実です。オリーブ牛、オリーブサイダーな…

春の嵐で壊れた看板復旧です。

おはようございます。先日の春の嵐で根こそぎ壊れた看板が復旧しました。壊れた時はどう復旧させるか、全く新しい物を作るか、それとも一部を残して復旧させるか思案しましたがたまたま前の物干しの土台が残っていたのでそれを使って一部残して補強しながら…

桜鯛の季節は鯛子もウマイ!

おはようございます。産卵期を迎えた鯛は脂がのって、体色も桜色です。刺身で食べるのも良いですが身の部分の他に鯛子がウマイです。出汁、味醂、薄口醤油で甘辛く味付け沸騰したら縦に包丁を入れた鯛子を入れるとクルリと反転して団子のようになります。5…

GW中の瀬戸内国際芸術祭について

おはようございます。春シーズンが今月21日に閉幕しますが、夏シーズン迄の間は土、日、祝日は数作品が閉館するだけでその他は開館されます。従って4月27,28,29日、5月3,4,5,6日は9割以上が開館となります。野外展示作品はシーズンを通…

ボラの刺身

おはようございます。ボラといえば川に群れをなして泳ぐ姿を思い浮かべる方が多く、そざかし泥くさい魚だとも連想されるかと思います。しかし、瀬戸内の島々ではボラを「しくち」、「赤目」などと呼ばれ結構、食される素材なんです。小豆島へ初上陸した時、…

強烈な春の嵐です。

おはようございます。今朝も風がきつくてゴーゴーゴーと怖いくらいの音がしています。早朝、被害がないか点検したところ駐車場の看板が倒れていて、ブロックのアンカーボルトが折れています。これは修理が大変です。看板の板も囲いのブロックにぶつかり割れ…

初カツオ、ウマイ。

おはようございます。今年初めての瀬戸内のカツオです。外海ものに比べて小振りで身の色も少し薄めですが味は引けを取りません。すりニンニクに七味を混ぜ込みネギ、ミョウガの千切りをまぶしてポン酢で頂きます。あっという間に焼酎の水割り三杯がお腹に消…

瀬戸内国際芸術祭、小さい島は大混雑

おはようございます。昨日、所用で午前中高松へ、高速艇を降りてビックリしました。何だ、この人だかりはと思い見てみると女木島、男木島行フェリーに乗船するための人だかり、平日なのに定員250人近くの人が乗船したようです、トイレに行くのも大変。女…

今年初物の竹の子

おはようございます。今年初物の竹の子を頂きました、まだ、小振りですがいい香りです。竹の子といえば定番ワカタケで頂きます、大好物の料理です。さっそく上皮をとって半分に切り米ヌカで1時間煮て、出汁、味醂、薄口醤油の中に入れて5分煮て味を染みこ…

瀬戸内国際芸術祭来場者数10万人突破 出足好調?

おはようございます。3月末現在、瀬戸内国際芸術祭来場者数10万人突破 というニュースが流れました、前回の二倍のスピードだそうです。沙弥島では3万人が来場しトイレが使用不能になるほどだそうです。小豆島は前回の5倍だそうですが2万人弱、でも実感…

久々に孫とランチ

おはようございます。昨日は買い物で偶然出会った孫と次女と一緒に近くのファミレスでランチしました。会っていなかった間に子供は早く成長します。言葉使いも小豆島訛りがあり、親同様よく喋ります。うるさいくらい、こんな爺さんでも気になるのか机の下に…

小豆島の桜もほぼ満開!

おはようごさせいます。小豆島の桜もほぼ満開、今週末くらいが最高です。日経新聞にうる覚えですが「こんな美しい島にアートはいらない、でもアートがなければここに辿り着けなかった」と書いてあったような、瀬戸の島々は本当に美しいです、知らない人が大…