2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

コノシロを知っていますか?

コノシロという魚はあまり聞かないと思いますがコハダというとアーと思う方が多いと思います。寿司ネタで結構出回っています。ほとんどが酢漬けで生はあまりないと思います。先日、新鮮なコノシロが手に入ったのでさっそく三枚におろして2mmくらいにスラ…

朝捕れアジの南蛮漬け!

昨日は魚屋で朝捕れアジが出ていたのでお客様に出す一品にと仕入れしました。ムニエルにしようか迷いましたがここは和風に南蛮漬けで出すことにしました。小アジなので腹開きにして骨を抜き取ります、酒、塩、薄口醤油、胡椒を入れて20分寝かし片栗粉をま…

過疎地に出来た一軒の食堂!

まわりは有名な千枚田と畑の中!なぜこんなところに食堂があるのかひょっとして潰れたのかなと思ったらちゃんと営業中です。結構地元では評判の食堂だそうです。始まりは瀬戸内国際芸術祭の時,小民家を改造して造られたとか作品の一つなのかわかりませんが…

今度は「うどんフェリー」!

またまた出てきました今度は「うどんフェリー」です。うどん県キャンペーンが始まってからいろんなものにうどんが付いてしまいました。香川県が本当にうどん一色になりそうな雰囲気です。うどんだけじゃない香川県をうたっているはずなのに世間の人達には香…

小豆島では八重桜が満開です。

先日の猛嵐でてっきり散ってしまったと思っていた八重桜が満開になって心を和ませていす。自然の生命力は凄いです、感心します。昨日は暖かくて桜の側では小さい子が三輪車で駆けめぐっていました。春がきてようやく人の行動も躍動し始めたようです。なんだ…

4月29日小豆島「醤の郷まつり」開催です!

うどん県で出遅れ気味だった小豆島2町の内の一つ小豆島町が仕掛けてきました「醤の郷まつり」が4月29日開催です。スタンプラリーや和太鼓演奏、小豆島の醤油が勢揃いの味比べなど色々なイベントがあるようです。もちろん小さい子供たちも楽しめる出店も…

旬の桜鯛の塩焼きで昼食!

先日、突然次女が孫を連れて昼食を一緒にとやって来ました。てっきり次女ののおごりかなと思ったらきっちりこっち持ち、しかたがないので魚屋で旬の小鯛を買って塩焼きにしました。昼食は小鯛の塩焼きと菜の花のおしたし、みそ汁です。驚いたのは四歳の孫が…

またもや大嵐到来!

瀬戸内海では昨日は3日の大嵐に近い大嵐!ゴウゴウとうなりをあげる風と雨、信号待ちしていても車が揺れるほど凄かったです。こんな4月は初めてです。せっかく修理したティアラもごらんの通りめげています、また修理です。海上の沖には避難船が錨をおろし…

小豆島産ツブ貝がありました!

先日、島外産のツブ貝を紹介しましたが魚屋に聞くと北海道産だそうです。遙々北の大地から瀬戸内海までやってきたツブ貝はやわらかくておいしかったです。さて、せっかくツブ貝を紹介したのですから小豆島産を探してみるとありました。形が全く違い貝の角が…

高速艇の新航路就航です!

4月23日から高速艇の新航路就航です。土庄東港と高松港を結ぶ一日9便で高松港22:30,土庄東港21:45の深夜便も設定されています。料金も土庄港と高松港を結ぶ高速艇より140円安い1000円です。ただ、観光地を巡るバス路線のバス停までは約1km歩か…

旬とはいえ桜鯛が天こ盛り!

魚屋に行ったら旬の桜鯛が天こ盛りに盛られていました。なんとなく風情がないというかこれでもかという風な盛り方はウーン?値段が安くて新鮮なのはわかりますがもう少し消費者の購買意欲をわかせるような盛り方をして欲しい。残念!瀬戸内海小豆島の宿 ログ…

どんど出てくるこれからが旬!

4月も半ばを過ぎるとどんど出てくるこれからが旬の魚介類!出世魚のスズキはフッコ、ハネ、スズキと大きくなるにつれて名前が変わっていきます。先日はハネ(40cmから60cmくらい)が山盛りで安い値で出ていましたのでGET,ハネはいろんな料理が…

旬を迎えた大好物のツブ貝 !

四月、五月は貝類が旬を迎えます。貝類は大好物で刺身より好物です。久しくお目にかかったことのない生のツブ貝を手に入れましたが小豆島産じゃなさそうです。小豆島にもツブ貝があるのですが見た目も味も違います、写真に写っているツブ貝が大好物の逸品で…

久々の濃霧注意報!

久々に濃霧注意報が出ました。家が高台にあるので視界は10mくらいはありますが下の県道に降りてみたら視界2mでいつ車が飛び出してくるか危険な状態です。海上ははもっと危険です。長引く場合は停船勧告が出ます。でもこの濃霧が出ると暖かい日がやって…

朝捕れ真アジの一夜干し !

昨日は朝捕れの真アジが出ていましたのでさっそくGET!形はは20cmくらいなのでタタキにするには少し小さめなので三枚におろしてトレイににラップを敷きアジをのせて薄塩をふりかけそのまま冷蔵庫で半日寝かします。アジといえど結構脂が乗っています…

黒鯛ベースの刺身盛り皿 !

昨日は刺身の盛り皿プランのお客様がいらっしゃいました。そこで桜鯛が旬の季節ですが黒鯛(関西ではチヌ)をベースに刺身の盛り皿を作ってみました。黒鯛は市場やスーパーではなかなかお目にかかることがありませんが小豆島では結構出てるんです。それに真…

地元産の「デコポン」!

デコポンというのをご存じですか?大阪にいるころは知らなかったし食べたこともなかった果物です。先日地元の人に頂いてこんなに甘いのかと驚きました。島内では数軒の農家が栽培しているそうです。九州で生まれたこのデコポンの栽培環境が小豆島の気候にあ…

今日は「村祭り」!

今日は一年に一度の村祭りです。といっても出店や踊りがあるわけでもなく、たった13軒の村で殆どが高齢者ですからみんながもちよる心ばかりのお供えと神社の神主さんがご祈祷するだけの質素なお祭りです。でも結構歴史が古いようで今はない塩田で生計を立…

少なくなった「菜の花畑」!

最近は本当に少なくなった菜の花畑、農家の人の話ではあまり採算が良くないし出荷しても引き取り手がないとのことです。春を代表する花で歌の一節にもなっているのに残念なことです。でも観賞用にと「二十四の瞳の映画村」では菜の花畑を結構大きな敷地に咲…

桜が満開前に散る!

今日の天気予報は雨風が強いと聞いて昨日近所の公園にお花見にでかけましたが、ここの桜は遅咲きの桜なのでまだ八分から九分咲きです。でも一応はお花見には充分なくらい咲いていました。せっかく綺麗にさいているのに今日で終わりかと思うと残念!風雨が収…

小豆島にウミガメの産卵場所 !

小豆島には意外なところが結構あるんです。ウミガメの産卵場所があるとは知らなかった。昨日、鯉のぼりを投稿した海岸がまさに産卵場所でした。今は廃校となった戸形小学校の小学生たちが以前いろいろと産卵のレポートを発表しており、現在は地元の有志が活…

壮大な鯉のぼり!

小豆島の春の風物詩の一つで沖の小島にワイヤーをかけて鯉のぼりをつるします。その数約30匹でも先日の春台風で数匹が飛んでしまったそうです。こんな風に鯉のぼりを吊しているのは小豆島だけじゃないかな、ギネスものです。高松と土庄を結ぶフェリーから…

迷路の町 ?

こんなところに商店街の看板かと思ったら「迷路の街」の看板。そんな迷路あったかな?そういえば看板がない頃この奥の商店に用事があってやけに狭い道をくねくね歩いて行ったことがありました。観光協会に聞くと昔、海賊から逃れるため道を細く行き止まりや…

我が家のカツオのタタキ!

昨日は生のカツオが手に入ったので早速タタキにしました。生カツオにトーチで焼き目をつけて氷水で冷やし20分程冷蔵庫で寝かせます。薬味はみょうが、タマネギ、ワカメ、大根のけん、ネギ、もみじおろしです。朝あがったばかりのカツオなので臭みがないか…

今日は修理の日!

先日の台風で破壊されたティアラを今日朝早くから修理です。風で吹き飛ばされ、コンクリートに打ちつけられほぼ半死状態でした。吹き飛んだ部品をかき集めて組み立てネジで留めたりタッカーで打ち込んだり部品がないものは金属板や木材で補強してなんとか原…

小豆島にもギネスに認定されたところが!

ギネスといえば世界で一番大きいとか何かが多いとかを想像しますが、小豆島には世界で一番小さいものでギネスに認定されているところがあるんです、それは海峡です。小豆島本島と前島との間の海峡で小豆島に移住したときはどぶ川が流れているだと思ったら海…

昨日は強烈な台風!

昨日の強烈な台風で皆さんご無事だったでしょうか。瀬戸内海小豆島沖には避難船がぞくぞくと集結して来ました。小豆島と四国、本州を結ぶフェリーは全便欠航で天候もカミナリ、雨、屋根が吹き飛びそうな強風とさんざんなものでした。瀬戸内海といえど波の高…

小豆島のエンジェルロードがつながった瞬間!

先日、干潮時刻にエンジェルロードがつながったところを久しぶりに見ました。沖に浮かぶ与島と砂浜で繋がっています。今やここは恋のパワースポットで天使が舞い降りてきて結ばれるそうですがそんなことあると思いますか?ちなみに見た時は天使の姿はありま…

以外と知らないログハウスの歴史!

ログハウスの歴史は以外と古く紀元前にまで遡ります、現代版のログハウスが出来上がったのは18世紀の北米です。ログハウス=丸太小屋というイメージは間違いでログ(木材)だけで作られた家のことを意味します。日本でも古く皆さんもご存じの奈良の「正倉…

パワーアップ して来た四番目の孫!

この前奴らが帰ってきた時一番目立ったのがこいつです。たった三ヶ月しか経ってないのに10倍くらいパワーアップ して帰ってきた、ママとマンマしか喋れないくせにやることが激しい手当たり次第に机の上ものを落としスイッチというスイッチを押しまくり腹が…